フェルトで作るピザの具のレシピです。
このページではエビ、イカ、マッシュルームを載せています。

最後のアレンジレシピには、ピザに乗せてみた写真もあります
一緒に遊べるピザのレシピはこちら。
その他、ピザの具としても遊べる作品はこちら。
丸々1個のマッシュルームはこちら。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
エビ | エビ① | 3.5×3.5cm:2枚 | オフ白 | オレンジ |
エビ② | 3×3.5cm:2枚 | オレンジ | ||
イカ | イカ① | 0.6×9.5cm:1枚 | ワインレッド | ワインレッド 白 |
イカ② | 3×9.5㎝ | オフ白 | ||
マッシュルーム | マッシュルーム | 2.5×3㎝:2枚 | オフ白 | ベージュ 白 |

お子さまのために作る場合は、フェルトや手芸わたは洗えるタイプにすると清潔です

刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
エビ
1.フェルトに型紙を写して切る。

それぞれ左右対称に2枚ずつ切ります

2.エビ①にエビ②を重ね、かがり縫いで縫い合わせる。この時、外側は縫わないでおく。



2セット作ります

3.2を外表に重ね、綿を詰めながら縫い合わせる。




完成です!


イカ
1.フェルトに型紙を写して切る。

型紙を使用しない場合
0.6×9.5㎝
3×9.5㎝
の長方形に切ります

2.イカ①をイカ②の上から5㎜ほどずらして重ね、かがり縫いで縫い合わせる。




3.2をイカ①が見えるようにくるくると巻き、端をかがり縫いで縫い合わせる。


4.3の端同士を縫い合わせる。



完成です!


マッシュルーム
1.フェルトに型紙を写して切る。

2.マッシュルームにチャコペンで印をつけ、刺繍する。





2セット作ります

3.2同士を外表に重ねて縫い合わせる。



完成です!


アレンジレシピ
ピザに乗せてみました。




コメント