フェルトで作るロールクッキーのレシピです。
型紙が無くても作れます。
そのままでも、パフェなどの材料にしても可愛いと思います。
焼き菓子シリーズその他の作品はこちら。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は6本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
ロールクッキー | ロールクッキー① | 3×18cm:1枚 | うす茶 | うす茶 こげ茶 白 |
ロールクッキー② | 2.5×8.5cm:1枚 | こげ茶 |
・ストロー

お子さまのために作る場合は、フェルトは洗えるタイプにすると清潔です
¥132 (2025/10/09 18:13時点 | 楽天市場調べ)


刺繍糸はこちらを使っています
¥140 (2025/10/09 00:07時点 | 楽天市場調べ)

型紙のダウンロード
作り方
1.フェルトに型紙を写して切る。ストローは8㎝の長さに切る。

型紙を使用しない場合
3×18㎝の長方形
2.5×8.5㎝の長方形
に切ります

2.ロールクッキー①を半分に折り、端同士を縫い合わせる。


3.2の縫い目を中心にずらし、ロールクッキー②とストローを重ねる。


4.3の端同士を縫い合わせる。

この時、内側のロールクッキー②も一緒に縫います



5.内側から針を刺し、6本取りの刺繍糸(こげ茶)を斜めに巻く。最後は内側で玉止めをする。



6.5と同様に6本取りの刺繍糸(白)を斜めに巻く。



完成です!


アレンジレシピ
いちご味も作ってみました。


コメント