フェルトで作るバナナのレシピです。丸々、皮むき、スライスがあります。
その他くだものシリーズはこちら。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
丸々 | 皮① | 11×5.5cm:2枚 | 黄 | 黄 |
皮② | 13×2cm:1枚 | 黄 | ||
皮③ | 16×2cm:1枚 | 黄 | ||
果柄 | 型紙なし:1枚 | 茶 | ||
皮むき | 皮① | 11×5.5cm:2枚 | 黄 白 | 黄 |
皮② | 13×2cm:1枚 | 黄 白 | ||
皮③ | 16×2cm:1枚 | 黄 白 | ||
実① | 10×5cm:2枚 | クリーム | クリーム | |
実② | 10.5×1.5cm:1枚 | クリーム | ||
実③ | 12×1.6cm | クリーム | ||
スライス | スライス実 | 2×2cm:2枚 | クリーム | クリーム 茶 |
スライス横 | 0.6×6.5cm:1枚 | クリーム |
お子さまのために作る場合は、フェルトや手芸わたは洗えるタイプにすると清潔です
刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
丸々
1.フェルトに型紙を写して切る。
皮①は、型紙通りのものと型紙を反転させたものを1枚ずつ用意します。
また、茶色のフェルトは0.7cm角程の大きさに切ります(=果柄)
2.皮①と皮②を縫い合わせる。
皮①の短い方(内側)と皮②を縫い合わせます。
3.2と皮①(反転させたもの)を縫い合わせる。
4.3と皮④を縫い合わせる。先まできたら、青線同士の長さが揃うように皮④を切る。
5.続けて縫う。最後は4cm程残して綿を詰め、残りを縫う。
細長いので、ペン等で綿を奥まで押し込みます。
6.5の先端に果柄をかがり縫いで縫いつける。
完成です!
皮むき
1.フェルトに型紙を写して切る。
皮は黄色と白のフェルトをそれぞれ1枚ずつ(皮①は反転させたものも)用意します
実①は反転させたものも1枚用意します
2.皮は同じパーツ同士を重ね、上側先端を写真のように切り落とす。
3.皮①の半分辺りに印をつけ、皮①と皮②を下から印の位置まで縫い合わせる。
皮①の短い方(内側)と皮②を縫い合わせます
4.3と皮①(反転させたもの)を下から印の位置まで縫い合わせる。
5.4と皮③を下から印の位置まで縫い合わせる。
6.皮の表と裏を縫い合わせる。
7.実①と実②を縫い合わせる。
8.7と実①(反転させたもの)を縫い合わせる。
9.8と実③を縫い合わせる。最後は4cmほど残して綿を詰め、残りを縫う。
綿は詰めすぎると皮に入らなくなるので、様子を見ながらふんわりと詰めます
完成です!
スライス
1.フェルトに型紙を写して切る。
2.スライス実に6本ほどチャコペンで線を引き、茶色の刺繍糸で上から刺繍をする。
3.2とスライス横を縫い合わせる。最後は2cm程残して綿を詰め、残りを縫う。
完成です!
コメント