PR

フェルトで作るいなり寿司

フェルトで作るいなり寿司アイキャッチ
ごはん

フェルトで作るいなり寿司のレシピです。2種類ご用意しました。

寿司シリーズその他の作品はこちら。

途中まで同じ作り方でできる、もち巾着のレシピはこちら。

  • 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
  • パーツ同士を縫い合わせるときはなみ縫い、かがり縫い、ブランケットステッチでおこなっています。
  • 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りにしています。
スポンサーリンク

作品名&必要な材料

作品名パーツ名必要なサイズ:数フェルトの色刺繍糸の色
いなり寿司①いなり寿司9.5×15cm:1枚ベージュベージュ
いなり寿司②いなり寿司9.5×15cm:1枚ベージュベージュ
シャリ①3×5.5cm:2枚
シャリ②1.5×14cm:1枚
※作り方ではパーツ名を青字で示しています。

お子さまのために作る場合は、フェルトや手芸わたは洗えるタイプにすると清潔です

刺繍糸はこちらを使っています

型紙のダウンロード

作り方

いなり寿司①

1.フェルトに型紙を写して切る。

2.いなり寿司を中表に半分に折り、両端から1cm内側をそれぞれなみ縫いする。

3.2の端を写真のように切りとる。

糸を切らないように注意します

4.3を表に返し、綿を半分くらいまで詰める。

5.4を半分に折り、端をかがり縫いで縫いつける。

完成です!

いなり寿司②

1.フェルトに型紙を写して切る。

2.いなり寿司を中表に半分に折り、両端から1cm内側をそれぞれなみ縫いする。

3.2の端を写真のように切りとる。

糸を切らないように注意します

4.3を半分だけ表に返し、端と底を縫い合わせる。

5.4を表に返す。

6.シャリ①シャリ②を縫い合わせる。シャリ②の端が余ったら切る。

7.シャリ②の端同士を縫い合わせ、反対の面も6と同様に縫う。最後は2㎝ほど残して綿を詰め、残りを縫う。

8.5と7を合わせる。

完成です!

アレンジレシピ

シャリを混ぜご飯風にしてみました。

コメント

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました