フェルトで作るトウモロコシのレシピです。
ちょっと根気が必要ですが、地道に作ってみました。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
丸々 | 実 | 12×4cm:10枚 | 黄 | 黄 うす茶 クリーム |
ヘタ① | 2.5×2.5cm:1枚 | クリーム | ||
ヘタ② | 1.5×6cm:1枚 | クリーム | ||
丸々(皮つき) | 実 | 12×4cm:10枚 | 黄 | 黄 うす茶 クリーム 黄緑 |
ヘタ① | 2.5×2.5cm:1枚 | クリーム | ||
ヘタ② | 1.5×6cm:1枚 | クリーム | ||
葉① | 15×4㎝:1枚 | 黄緑 | ||
葉② | 12×4㎝:2枚 | 黄緑 |
お子さまのために作る場合は、フェルトや手芸わたは洗えるタイプにすると清潔です
刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
丸々
1.フェルトに型紙を写して切る。
2.実をくるくると巻き、荒くかがり縫いする。
10個作ります
3.2同士をかがり縫いで縫い合わせる。この時、縫い目は全て裏面になるようにする。
4.約0.8cmの位置間隔で、実1本ずつを堺にしてバックステッチで刺繍する。
5.端同士の実をかがり縫いで縫い合わせ、筒状にする。
6.筒の先端から5mm程下を2本取りの刺繍糸で一周なみ縫いし、糸を引いて玉止めする。
7.反対側から綿を詰め、6と同様に縫う。
8.7の先端にヘタ①を縫いつける。
9.もう1枚のヘタ①と、ヘタ②を縫い合わせる。
10.8に9を縫いつける。最後は2cm程残して綿を詰め、残りを縫う。
完成です!
丸々(皮つき)
1.フェルトに型紙を写して切る。
2〜11.丸々と同じ
12.皮①と皮②のダーツをそれぞれ縫い合わせる。
13.11に皮①を縫いつける。
14.皮①の両横に少し重なるように、13と同様に皮②を縫いつける。
15 .皮がめくれないように、点を打つように本体と縫い合わせる。
今回は2か所にしましたが、お好みで大丈夫です
完成です!
コメント