フェルトで作るピザの具のレシピです。型紙がなくても作れます。
このページではピーマン(パプリカ)とサラミを載せています。

最後のアレンジレシピには、ピザに乗せてみた写真もあります
一緒に遊べるピザのレシピはこちら。
その他、ピザの具としても遊べる作品はこちら。
丸々1個のパプリカはこちら。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
ピーマン | ピーマン | 0.6×12cm:各2枚 | 黄緑 緑 | 緑 |
サラミ | サラミ | 3×3cm:2枚 | こいピンク | 白 こいピンク |

お子さまのために作る場合は、フェルトは洗えるタイプにすると清潔です

刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
ピーマン
1.フェルトに型紙を写して切る。

型紙を使用しない場合
0.6×12㎝の長方形に切ります

2.ピーマンを重ね、上側を縫い合わせる。


3.緑のフェルトが内側に来るように半分に折り、端同士を縫い合わせる。


3.2と同様に、反対側も縫い合わせる。


4.3の端から5㎜ほど内側を縫い合わせる。



5.4と同様に、残り2か所も縫い合わせる。




6.5を表に返す。


完成です!

サラミ
1.フェルトに型紙を写して切る。

型紙を使用しない場合
直径3㎝の円に切ります

2.サラミに白の刺繍糸でランダムに刺繍する。



2セット作ります

3.2同士を外表に重ねて縫い合わせる。



完成です!

アレンジレシピ
ピーマンの色違いも作ってみました。


ピザに乗せてみました。



コメント