フェルトで作るブッシュドノエルのレシピです。
色を変えたりお好きなデコレーションを乗せたりと、アレンジしても楽しいと思います。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはかがり縫いまたはブランケットステッチでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取りにしています。
作品名&必要な材料
| 作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
|---|---|---|---|---|
| ブッシュドノエル | スポンジ | 5×6.5cm:2枚 | こげ茶 | こげ茶 うすベージュ |
| クリーム① | 5.5×7.5cm:2枚 | うすベージュ | ||
| クリーム② | 15×11cm:8枚 | うすベージュ | ||
| クリーム③ | 2.5×11cm:8枚 | うすベージュ | ||
| クリーム④ | 1.5×11cm:1枚 | うすベージュ | ||
| クリーム⑤ | 5×11cm:1枚 | こげ茶 | ||
| デコレーション | 葉 | 3×1.8㎝:2枚 | 緑 | - |
・クリアファイル

お子さまのために作る場合は、フェルトや手芸わたは洗えるタイプにすると清潔です

刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
ブッシュドノエル
1.フェルトに型紙を写して切る。クリアファイルはクリーム①よりひと回り小さく切る。

2.クリーム①にスポンジを重ね、かがり縫いで縫い合わせる。





左右対称に2セット作ります

3.クリーム②の長辺に、チャコペンで幅1.5㎝ずつ印をつける。

4.3の印に合わせてクリーム③を重ね、端から5㎜ほど内側を粗くなみ縫いする。



8枚分縫います


5.4にクリーム④を重ね、2枚一緒にクリ―ム⑤と縫い合わせる。



6.2と5を写真のように縫い合わせる。

重ねたクリーム③も一緒に縫い合わせていきます


7.クリーム②とクリーム⑤の端同士を縫い合わせる。


8.もう1枚の2を6と同様に縫い合わせる。


9.8に綿を詰め、クリアファイルを入れたら端同士を縫い合わせる。




反対側も同様に縫います




完成です!


デコレーション
1.葉はフェルトに型紙を写して切る。

2.ホイップクリームは下の記事のホイップクリーム①を作る。
3.イチゴは下の記事の丸々とスライスを作る。
4.1~3を乗せる。

完成です!












コメント