フェルトで作る腕時計のレシピです。
文字盤はラウンド型とスクエア型の2種類を、ベルトは面ファスナー(マジックテープ)、スナップボタン、バックルの3種類を作ってみました。
シンプルなデザインにしたので、お好きな組み合わせ&アレンジで作ってみてください。
- 型紙、レシピの取り扱いについてははじめにをお読みください。
- パーツ同士を縫い合わせるときはかがり縫いでおこなっています。
- 一般的な25番刺繍糸で、縫い合わせる時は1本取り、刺繍は3本取りまたは6本取りにしています。
作品名&必要な材料
作品名 | パーツ名 | 必要なサイズ:数 | フェルトの色 | 刺繍糸の色 |
---|---|---|---|---|
ラウンド・面ファスナー ラウンド・スナップボタン | ラウンド① | 3.5㎝×18cm:2枚 | お好みで | フェルトに合わせて |
ラウンド・文字盤 | 3㎝×3cm:1枚 | |||
ラウンド・バックル | ラウンド② | 3.5㎝×20㎝:2枚 | お好みで | フェルトに合わせて |
ラウンド・文字盤 | 3㎝×3㎝:1枚 | |||
スクエア・面ファスナー スクエア・スナップボタン | スクエア① | 3㎝×18cm:2枚 | お好みで | フェルトに合わせて |
スクエア・文字盤 | 2.5㎝×3.5㎝:1枚 | |||
スクエア・バックル | スクエア② | 3.5㎝×20cm:2枚 | お好みで | フェルトに合わせて |
スクエア・文字盤 | 2.5㎝×3.5㎝:1枚 |
¥198 (2025/03/18 15:05時点 | Amazon調べ)

¥387 (2025/03/18 12:49時点 | 楽天市場調べ)


お子さまのために作る場合は、フェルトは洗えるタイプにすると清潔です

刺繍糸はこちらを使っています
型紙のダウンロード
作り方
ラウンド・面ファスナー
1.フェルトに型紙を写して切る。面ファスナーはベルトの幅に合わせて切る。

2.ラウンド・文字盤に6本取りの刺繍糸で刺繍する。

針をイメージして、お好きな時間を刺繍してください


3.2とラウンド①を重ね、3本取りの刺繍糸でバックステッチで刺繍する。


4.3ともう1枚のラウンド①にそれぞれ面ファスナーを重ね、内側を縫い合わせる。



5.面ファスナーが違う側にくるように4同士を外表に重ね、端同士を縫い合わせる。



完成です!




ラウンド・スナップボタン
1.フェルトに型紙を写して切る。

2.ラウンド・文字盤に6本取りの刺繍糸で刺繍する。

3.2とラウンド①を重ね、3本取りの刺繍糸でバックステッチで刺繍する。


4.3ともう1枚のラウンド①を重ね、端同士を縫い合わせる。


5.4の両端からそれぞれ1cm内側に目打ちで穴を開け、スナップボタンをつける。


この時、ヘッドは左右で違う面にします



完成です!




ラウンド・バックル
1.フェルトに型紙を写して切る。

2.ラウンド・文字盤に6本取りの刺繍糸で刺繍する。

3.2とラウンド②を重ね、3本取りの刺繍糸でバックステッチで刺繍する。


4.3ともう1枚のラウンド②を重ね、端同士を縫い合わせる。





完成です!





並べるとこんな感じ

アレンジレシピ
スクエア型も並べてみました。




コメント